
『誕生日会』
今日は待てど暮らせどお客さまがこない。
随分してお馴染みさんが1人覗いてくれた。
話をしていると誕生日だと言う。誕生日なので好きなランチでも食べたくて、と来てくれた。
お店のテーマは普段どおりのごはん。
ごちそうではないけど、毎日食べたくなるふとした時によぎるごはんを目指している。
固定のメニューもなくて気まぐれに市場へ買い物に行っては気に入った食材で作る。
毎日が店主の気まぐれでお任せメニューなのだ。
そんな変わったスタイルのお店なのに『誕生日なんです!』と来てくれる方が毎月いるのは自慢。
先日、おかず総選挙なんてものをしたけれど
写真を撮らずにモリモリ食べるお客さんも多いのでみんな記憶を辿るのに苦戦していた。
記録よりも楽しかった!美味しかった!の記憶だけ残っていたらまたお客さんは帰ってくるって信じている。
夕方、陽が落ちてまたお馴染みさんや間借り時代から通ってくれるnagicoffeeさんが来てとりとめない話で大笑いする。
そして本日二人目のお誕生日。おめでとう!
忙しい毎日の中で一年に一度の誕生日の日に選んでくれてありがとうございます。
ごちそうは無いけれど、お腹がほっこり温まるものがあります。
ディープな場所なのでヒリヒリする会話も。
また来年もその次も。皆さんや皆さんの大切な人のお祝いの日に選ばれるお店でありますように。
髙木 優佳|フリースタイル家庭料理の店 乙(おと)店主
1982年生兵庫区ネオン街育ち。現在は福原の路地裏のスナック跡にて食堂を営業中。不定休。
モットーは『ごちそうじゃないのにまた食べたくなるご飯。』
お一人さまが多くばったり会っては皆で大笑いしている、部室のような食堂です。
掲載日 : 2025.10.08