神戸の新しい魅力に出会うウェブマガジン シタマチコウベ

  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • facebook
  • X(旧Twitter)
  • Instagram
  • facebook

神戸の新しい魅力に出会うウェブマガジン シタマチコウベ

Shitamachi NUDIE

下町の人たちのインタビュー記事です

今夜、下町で

下町の飲み歩き日記です

下町くらし不動産

物件情報やリノベーション事例を紹介します

下町日記

下町に暮らす人たちに日記を書いてもらいました

下町の店≒家

下町ならではの家みたいな店を紹介する記事です

ぶらり、下町

下町の特集記事です

下町コラム

下町の「あの人」が書く連載記事です

Shitamachi Chemistry

下町の「あの人」×「あの人」の科学反応を楽しむ企画です

アコークロー舎 店主

七月二十日(日)

この記事をシェアする

晴れ

9:15
長田のふたば学舎でのふたばZINEフェス2日目。
投票に行ってから、長田へ向かう。
地下鉄駒ヶ林駅で降りるつもりが、ぼぉーとしていたら新長田駅まで乗ってしまう。

10:15
ふたば学舎到着。
11:00開始なので、それまでに他の本屋さんやZINEフェス会場を見に行くつもりが、準備をしていたら、あっという間に開始時間になり、急いで他の本屋さんを見に行き、2~3冊購入。

知人や顔なじみの方も来てくれて、雑談。
ネオン街でお弁当屋さんをしているOさんから、野菜ジュースと小梅ちゃんの差し入れを貰い、夏バテ気味だったので嬉しかった。

他のブースを見に行ったOさんが戻ってきて2-1教室に出店されている「なタ書さんから」と、管のような細い筒状のものを貰う。
YさんとHさんが来て、他のブースも回ってきた後戻ってきて「なタ書さんから」と、錆の欠片を貰う。
なタ書さん、皆さん、ありがとうございます。
窓から校庭を眺めると、太陽の下で元気にブランコを漕ぐ小学生。

15:00
ふたばZINEフェス終了。
運営スタッフの皆さんや、同室になった本屋さん、お越しになった皆さん、 ありがとうございました。お世話になりました。

16:30
助っ人Tさんと店に戻り片付けを終えてから、ホルモン中畑商店へ。
ご近所のYさん親子も来て、いつもの日曜日が戻ってくる。
お好み焼きひかりさんから、ジュージューと美味しいそうな匂いがしてくる。
中畑商店のおかあさんも外へ出てきて、小さいYちゃんとキャッチボールをしたりして遊ぶ。
夜の7時から隣りの松尾稲荷神社での夏越しの厄除け茅の輪くぐり神事に行くつもりが、忘れて帰ってしまう。
今週もお疲れ様でした。

アコークロー舎 店主

稲荷市場があった東出町の近く西出町の路地裏で、平日は別の仕事をしながら、ひっそりと土日だけ古本屋「アコークロー舎」を営んで早3年。
Googleマップで探して来ても何故か見つけられない時もあるらしい。そんな時は、1階のカレー屋ニューヤスダヤのカレーの匂いを辿るか、近所の白っぽい茶トラの猫について行けば、見つけられるかも。

instagram:@acocurobooks78

掲載日 : 2025.08.08

この記事をシェアする

記事一覧

新長田でスタートアップしませんか

2025.08.08

七月二十日(日)

2025.08.07

七月十二日(土)

2025.08.06

七月六日(日)

タグ一覧

関連記事

2022.12.05

居住空間から生まれ変わった古本屋

2025.08.06

七月六日(日)

2025.08.07

七月十二日(土)