
いつものように5時に目覚めコマハマ漁師組のインスタをチェック。笑
しらす漁なら2時半起きなのですがシーズンオフでいまは建網漁。
朝食を食べながら、ニュースなどを見つつ浜に行き漁の準備をする。
氷を入れていざ出港。
今日はベタ凪やと思いながら漁場について仕掛けた網をひくこと20分。
急な風と波に襲われてどうしようとなりながら高波のなか無理やりどうにか網をとりこんで急いで港に帰る。
網についた魚を外しながらなんとか終わって魚の出荷の準備を。
箱に魚を並べ、キロをはかり、近くの丸水運輸に運び、行き先を伝えて今日の仕事は終了。
仕事終わりに駒ヶ林浦漁業会集会所の横の蛭子神社の桜を見ながら早く暖かくならないかなと思い、家にかえりました。
おわり。
尻池知之|知明水産、駒ヶ林浦漁業会副会長、神戸市漁業協同組合理事
駒ヶ林浦漁業会に属する有志の漁師と駒ヶ林をこよなく愛する人たちとでコマハマ漁師組を結成。神戸の漁や魚などの魅力を発信するチームで活動中。イベントもあちらこちらに出店中。
主な漁業:船びき網漁、建網漁、底びき漁
コマハマ漁師組 instagram:@komahamaryoshigumi
掲載日 : 2025.04.24